2022年04月19日

喉を鍛えて寿命をのばそう 講座終了しました。

ボーカリストのSatty こと、福井佐知子先生を迎えて、『喉を鍛えて寿命をのばそう』講座が、楽しく終了しました。

喉を鍛えて寿命をのばそう 講座終了しました。
喉ってあまり意識したことなかったけど、心臓の筋肉、肺の筋肉と共に、生死にかかわる大切な筋肉なんだそうです。お年寄りも、たくさんおしゃべりして喉を使うことが大切だそうです。

はじめに、自分の喉のことに目を向けて、お家でできるかんたんな喉のトレーニングを教わりました。
ストローを使ったり、

喉を鍛えて寿命をのばそう 講座終了しました。

割り箸を使ったり、喉のためのトレーニングをしました。

喉を鍛えて寿命をのばそう 講座終了しました。
最後は、以前、ウクレレ講座でお世話になった、Hiddyこと、新井秀夫先生の伴奏で、『ビビデバビデブー』(Bの音の練習)と、『みかんの花咲く丘』(裏声の練習)を歌いました(^^)

5月17日は、水引アクセサリー作り 
ストラップかブローチを作ります。
参加費は材料費込み¥1000
6月21日は、ピザ作りです

まだ少しお先があるので、お申し込みお待ちしています^ ^



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
喉を鍛えて寿命をのばそう 講座終了しました。
    コメント(0)